6/7(土)、本社スタッフにて釣り研修が開催されました。
今年度も85名と多くのスタッフの参加となり、北九州つりいこか倶楽部でもおなじみの関門の船長ご協力のもと、遊漁船9隻を利用させて頂き”関門海峡での一つテンヤ釣り”に行って参りました。
タカミヤでは毎年恒例の名物研修でありますが、魚種が豊富な関門海峡ということもあり、真鯛・アコウ・他魚の部と、3部門でサイズを競った大会も開催致しました。
当日は梅雨入り前最後の絶好の釣り日和となり、経験豊富な船長の皆様の腕とタカミヤスタッフの燃えるような釣熱の結果、全船見事な釣果を上げる事ができました!改めて地元北九州、関門海峡の魚の豊富さ、魅力に気付かされた時間となりました。
会長、社長をはじめ役員・グループ会社の株式会社釣研のスタッフも参加をし、研修の中で親睦を深めることもできました。釣りを通して多くの笑顔を見ることができ大変嬉しく感じると同時に、釣りの魅力を改めて実感できた大変有意義な研修となりました。


今年度の結果は・・・
真鯛の部:1位.53cm(2,000g) 2位.51cm(1,750g) 3位.48cm(1,440g)
アコウの部:1位.48.5cm(1,700g) 2位.47.5cm(1,615g) 3位.47cm(1,500g)
他魚の部:1位.ヒラメ79cm(5,500g) 2位.マゴチ55cm(1,200g) 3位.ヨコスジフエダイ47cm(940g) となりました!



また、見事優勝へと導いた胡百 池田船長(マダイの部)北斗丸 東船長(アコウの部)勇心丸 川上船長(他魚の部)には入賞を共に喜んで頂きました!

来年は誰が優勝するのか、1年後を楽しみに、それぞれが釣りの腕に磨きをかけていきます!
来年もぜひよろしくお願い致します!