本社 営業企画室 主任 2012年入社
道は求めたものに開かれる
2012年の春、私は、中途社員として株式会社タカミヤに入社しました。
私が、株式会社タカミヤに辿り着くまでは、長い道のりでした。
15歳でカナダに単身で留学し、現地の美術大学 (プロダクトデザイン科)を卒業。その後、名古屋の 企業に就職し、自動車部品の設計などを2年間行いました。仕事は順調でしたが、諦めきらなかった一身独立とデザインの道を求め、再びカナダへ。長年過ごした国で、再び新たな基盤を築くことに奔走しました。その矢先、実家の諸事情により道半ばにして帰国。以後、家業を手伝いながら、傍らで大工をしながらの生活を送ることに…
そんな日々を過ごす中、出会ったのが、ポイントこと株式会社タカミヤでした。
それまで、釣りに全く興味なかった私がエントリーを決意した理由は一つ。社内に内製デザイン部門がある、ということでした。確かに、自身に釣具経験がないことは不安要素でしたが、それまでに繰り返した挑戦と挫折を思えば、私にとっては新世界への門出のように思えました。
まもなく、本社のデザイナーの一人として中途採用して頂きましたが、最初の1年間は、“釣り”とその業界学ぶということで、ポイント八幡本店にて勤務させて頂きました。その時驚いたのが、スタッフの質の高さでした。とにかく皆明るく、活気にあふれており、それまで抱いていた釣具店のイメージとは全く違っていた事です。
正直、販売知識や釣具についても、ゼロから現場で覚えていく日々は困難の連続でしたが、いつも周囲のスタッフに助けられ、今日に至っています。今では、釣りは私の愛すべき趣味の一つです。
現在では、これまで経験してきたことを糧に、本社のデザインチームの一員として、新店・改装店舗の店内演出や、販促資材、イベントポスターをはじめ、多岐にわたるデザイン業務を手掛けています。
まずは、お客様にとって“親しみやすく、愛されるポイント”を、そして、店舗スタッフにとっては“誇りに思えるポイントのブランディング”を第一に、日々デザインしています。
ポイントは、日本の小売釣具業界の最先端ですが、まだまだ発展途上でもあります。だからこそ、やりがいがあります。今後も、業界トップクラスを目指していきたいですし、そのポテンシャルが、株式会社タカミヤにはあると信じております。
道は、求めれば開けます。そのための努力を積むことで、認められ、力を貸してくれる仲間ができ、成果を上げることが出来る。そこで、また次への道が開かれる…。
この一歩一歩を、これからも楽しみたいと思います。